Skip to content

工夫2:授業は鶴屋さんで 2025年9月15日

未来高校熊本学習センターの不登校経験者でも、通いやすい工夫2つ目を紹介したいと思います。   2つ目は授業の場所が鶴屋さん(デパート)で学校っぽくないです。   未来高校熊本学習センターの1年間に12…

続きを読む

工夫1:担任なし 2025年9月13日

未来高校熊本学習センターは不登校経験のある生徒でも、通いやすい工夫をいくつかしています。   その一つが「担任の先生がいない」、「担任制度がない」です。   多くの高校では1-1の担任の先生は〇〇先生…

続きを読む

授業の様子 2025年9月9日

先日の未来高校熊本の授業、スクーリングの様子です😃       教室には2人先生がいて、生徒を見守る先生、授業をする先生がいます(^^)   生徒たちが安心して学習…

続きを読む

支援学校さんへ訪問 2025年9月2日

先日、熊本市立あおば支援学校さんへ訪問しました。   未来高校の学校の説明をさせてもらいました。   未来高校を卒業するにはどんな学習が必要か、病気や障がいがあっても入学が可能なのか、入試はどのような…

続きを読む

不登校の進路支援 2025年8月31日

未来高校熊本学習センターは卒業(高卒を取得する)を1番の目標にしています。   2番目に希望者の進路の支援をして、卒業後に無理のない進路に進めることを大切にしています。   就職や進学など、本人や家族…

続きを読む
Scroll To Top