熊本未来高校 が投稿
学校見学~日本総合教育専門学校~ 2025年7月17日
今回学校見学をさせていただいたのは、松本学園 日本総合教育専門学校です。 ここは保育士や幼稚園教諭、小学校の先生を育成する学校になります。 最近は学校の先生の成り手不足がささやかれていますが、未来の子どもた…
続きを読む高校生のための合同企業説明会に参加してきました 2025年7月16日
「ジョブドラフト」という高校生に向けた企業説明会に希望した生徒と一緒に参加してきました。 複数の企業が集まり、各ブースにて企業についての説明がありました。 生徒達は、今回参加されている15社の…
続きを読むコミュニケーションが苦手でも安心 2025年7月14日
未来高校に入学する生徒はコミュニケーションが苦手な生徒や、ほとんど喋ることができない生徒も入学してきますが、未来高校では何も問題なく卒業することができております。 それは、未来高校では授業中の発表は一切なく…
続きを読む学校見学の希望をたくさんいただいています 2025年7月10日
今回は熊本電子ビジネス専門学校へ行ってきました。 進路面談等をしていく中で、いろいろな学校を見てみたい、見学したいという生徒が多く、先生たちはとてもうれしいです(*^_^*) 「将来のことが良くわからない」「進学するイメ…
続きを読む熊本学園大学への学校見学 2025年7月3日
今回は熊本学園大学へ学校見学をさせていただだきました。 熊本学園大学は商学部、経済学部、外国語学部、社会福祉学部の4つの学部があり、在籍学生の数が4000人を超える大きな大学です。主に文系科目を学ぶ大学ですね。 学内は広…
続きを読むレポートについて 2025年7月2日
未来高校には宿題(レポート)があります。 一科目大体一年間で10枚程度お渡ししています。 不登校経験が長い生徒でも無理なく取り組める内容になっています。 レポートの詳しい内容ややり方については…
続きを読むおでかけの話をしました! 2025年7月1日
先日お昼の休憩時間では、おでかけの話をしました。 教室に来ていた一人の生徒が今度福岡へ遊びにいく、とのことだったので皆で知っている観光地や遊べる場所などをあげていきました。 その生徒と一緒に行…
続きを読む熊本県の通信制高校について 2025年6月30日
現在熊本県にある通信制の高校やサポート校は年々増えており、県内で10以上の通信制高校やサポート校があります。 その中でどの通信制高校を選んだほうがいいか迷われる方も多いと思いますので、どういう方に未来高校熊本学習センター…
続きを読む熊本医療センター付属看護学校への学校見学 2025年6月27日
今回は熊本医療センター付属看護学校へ学校見学をさせていただきました。 ここはその名の通り、看護師を養成する学校です。 看護師という仕事は、大変な仕事でもありますが、なくてはならない素晴らしい仕事だと思います。 こういった…
続きを読む練習授業を実施しました 2025年6月25日
6月23日(月)に在校生を対象にしました参加自由の練習授業を行いました。 中学校の時に不登校期間が長いと授業に参加することが不安な生徒や授業を受ける教室だと緊張するかもしれないという生徒…
続きを読む