Skip to content

ズーム説明可能です 2024年8月20日

未来高校熊本学習センターについて、説明を希望される方は、電話やLINE、ズームを使った様々方法で、受けることが可能です。   いろいろ事情があり、未来高校熊本学習センターへ直接来ることが、困難な場合もあると思い…

続きを読む

新しい場所 2024年8月18日

未来高校熊本学習センターは2024年の春に引っ越しました。   現在は熊本県熊本市東区健軍4-5-16にて、活動をしています。   生徒と一緒に学習したり、進路支援をしたり、入学を検討される方に説明や…

続きを読む

いい所 2024年8月16日

未来高校熊本学習センターのいい所を1つ紹介します。   「みんな不登校経験者、ひきこもり経験者です」   生徒のみんなは期間や程度の違いはありますが、不登校経験者かひきこもり経験者がほとんどです。 &…

続きを読む

優先順位 2024年8月12日

未来高校熊本学習センターは「無理せず、安心して、卒業すること」をとても大切にしています。   よって、優先順位があります。   1、卒業 2、進路 3、経験 4、本人の希望   まずは、卒業…

続きを読む

在学生へ「暑さ」について 2024年7月28日

主に在学生徒の皆さん、保護者の方への連絡です。     2024年度の授業(スクーリング)が8月から予定されています。 最近、気温が高く体調を崩しやすい環境になっております。 授業(スクーリング)が開…

続きを読む

不登校支援の特徴 2024年7月24日

未来高校熊本学習センターは下記のように、大切にしていることがあります。   未来高校熊本学習センター事務所は、高校を無理なく卒業することを大切にしています。 そこで、卒業に必要な要件を年間約12日間の授業と宿題…

続きを読む
Scroll To Top