お知らせ
派手さなく、地味です 2024年10月7日
未来高校熊本学習センターは、派手さがなく、正直に言うと、地味です。 通信制の高校の中では、おそらく1番地味です。 文化祭や運動会、学習発表会などがありません。 ネイルやアート、声…
続きを読む先生紹介 2024年10月5日
未来高校熊本学習センターの先生を紹介します。 本田先生と松﨑先生です。 写真の白いシャツを着ている先生が本田先生です。(写真向かって左側です) 色のついたシャツを着…
続きを読む八代のお菓子を食べました 2024年10月3日
熊本県の南に八代市という地域があり、八代市のゆめの樹さんというお店の、お菓子を食べました(^^) 焼き菓子を中心にいろいろ頂きました。 おいしいお菓子のおかげで、先…
続きを読む進路について 2024年10月1日
未来高校熊本学習センターでは、卒業後の進路についても、支援をしています。 私たちは、生徒にとって無理なく継続できる進路、家族の理解がある進路、本人が希望する進路を提供することを大切にしています。  …
続きを読む2024年9月30日 不登校専門だから卒業できる
この度未来高校のホームページに新しいページを追加しました。 新しいページは、未来高校熊本学習センターが不登校専門の学校として、生徒が心配なところを中心にどのような取組をしているかを掲載しています。 例えば授業に参加できる…
続きを読む今までのこと 2024年9月28日
未来高校熊本学習センターの方針を1つ紹介しますね。 「今までのことは、あまり気にしない」 未来高校熊本学習センターには、過去に不登校経験者の生徒が多く集まり、学習をしています。 …
続きを読む修学旅行(自由参加)あります! 2024年9月26日
未来高等学校熊本学習センターには、自由参加の修学旅行あります! 1年生から3年生の希望者と保護者の方が参加できます。 不登校の期間が長く、小学校や中学校で1回も修学旅行に行ったことがない生徒が…
続きを読むオンライン説明会 2024年9月24日
2024年9月28日に【まるごと通信制フェスタ in熊本】という、合同のオンライン説明会に参加します。 だいたい10校くらいの、通信制高校がオンライン上で集まり、インターネットを通して、学校の説明をします。…
続きを読むお団子食べました 2024年9月22日
お団子食べました。 熊本市の託麻中学校の近くにお団子屋さんがあって、託麻中学校に行った帰りに、買って帰りました。 先生たちは和菓子が大好きで、みんなで食べました。 緑色の団子はあ…
続きを読む中学校にて説明会 2024年9月20日
未来高校熊本学習センターは中学校の中で、未来高校の説明をしたこともあります。 出張説明会みたいな感じです。 生徒さんや保護者の方、先生方に、説明をさせていただき、質問等に答えました。 &nbs…
続きを読む