Skip to content

学習障害を持っている生徒への支援 2022年11月9日

未来高等学校熊本学習センター事務所では、病気や障がいを抱える生徒が入学を希望した場合に、病気や障がいを理由に不合格、入学を拒否することはありません。   現在も病気や障がいを抱えながら、在籍して、高校卒業を目指…

続きを読む

不登校支援で大切にしていること 2022年11月5日

不登校経験の生徒や不登校状態の生徒を支援する時に気を付けていることがあります。   1、正直に話をすること 2、信頼関係を作ること 3、生徒本人と家族の意見を大切にすること 4、一般的な価値を押し付けないこと …

続きを読む

不登校でも卒業できる理由 2022年11月3日

未来高等学校熊本学習センター事務所では、不登校を経験した生徒でも卒業しやすい仕組みになっています。   主に不登校生徒でも卒業できる理由 1、授業(スクーリング)が年間12日と少ない 2、すべての授業に保護者と…

続きを読む

レクレーション紹介 2022年10月26日

未来高等学校熊本学習センター事務所では毎週木曜日、13時~15時にレクレーションをやっています。   机の上でできる、ゲームが中心です。   トランプやUNO、ジェンガなど、聞いたことがあるゲームから…

続きを読む

元生徒の助け 2022年10月24日

未来高校熊本学習センター事務所に多くの生徒が入学して、過去最大の生徒数になっています。   とてもうれしく思います。   生徒が増えまして、教材の準備がちょっと大変になってきました。   今…

続きを読む

進路支援 2022年10月22日

未来高校熊本学習センター事務所では、生徒の進路を応援しています。   就職でも進学でも、生徒の望む進路が選べるように、いろいろ支援しています。   基本的には個別に提出書類の作成や、志望動機を一緒に考…

続きを読む

合同説明会を実施しました 2022年10月20日

先日、2022年10月1日に行われた、熊本日日新聞社主催の通信制高校合同説明に、参加しました。   多くの方に参加いただき、ありがとうございました。   合同説明会では、参加された方全体に向けての説明…

続きを読む
Scroll To Top