お知らせ
いつも笑顔で迎えてくれる先生たち 2月21日
未来高校の先生たちは優しく、笑顔で生徒をお迎えします。 お話する際にも先生と楽しく会話をしますが、びっくりするような大きな声でしゃべったりしません。 …
続きを読む職場体験、学校見学も充実しています 2025年2月20日
未来高校熊本学習センターでは、生徒の希望があれば職場体験や学校見学をすることができます。 職場体験先は、神社や図書館、ポテト屋さんなど、未来高校が毎年お世話になっているところです。 体験先の人はみんな優しくて、未来高校の…
続きを読む授業を行う場所 2025年2月19日
今回は授業をする場所についてご紹介しますね。 授業場所 鶴屋百貨店 授業は鶴屋というデパートで行っています。 鶴屋の東館9階、10階にパレアという会議室がありましてそこで授業をしています。 &…
続きを読むお昼休憩でのおしゃべりについて 2025年2月18日
お昼休憩の時間はご飯を食べるだけではなく、いろいろな話で盛り上がっています。 必ず話をしないといけない訳でもないです。静かにゆっくりと休憩をとる生徒もいます。 先日はソーシャルゲームの話をしま…
続きを読む就職活動のサポートもしています 2025年2月17日
未来高校生は卒業後に様々な進路を目指しますが、もちろん就職を目指す生徒もいます。 就職を目指す生徒に関しては、様々な形で先生達がサポートしながら就職を目指しています。 どんな仕事が本人に向いて…
続きを読むいろいろなゲームにチャレンジ 2025年2月13日
未来高校熊本学習センターでは、毎週木曜日の午後にレクレーション活動を行っています。 今回レクレーションでやってみたのは、カルカソンヌというボードゲームです。 これは、パズルのようにパーツを並べて、大きな街や道路、教会など…
続きを読む授業の時に先生が気を付けていること 2025年2月12日
未来高校の授業で先生達がどんな事に気を付けているか紹介します。 授業中は、先生が教室の前と後ろに一人ずついます。前にいる先生が授業をしてくれる先生です。 授業は、聞くことが出来れば大丈夫です。…
続きを読む教室での過ごし方について 2025年2月11日
今日は教室での過ごし方について伝えたいと思います。 生徒は時間内であれば自由に教室へ来ることができます。 教室へ来た生徒にはまず先生が声をかけます。 挨拶だけではなく、今日の天気のことや今日は…
続きを読む病気や障害があっても無理なく卒業できます 2025年2月10日
未来高校では、病気や障害がありながら入学される方も多くいらっしゃいます。 未来高校では病気や障害があっても卒業には全く問題ありません。 例えば場面緘黙等で話すことが難しい生徒の場合でも、未来高…
続きを読む先生紹介 2025年2月7日
未来高校熊本学習センターの先生を紹介します。 山口先生です。 山口先生は音楽の先生をされています。 先生の特技は歌を歌うことや、楽器の演奏です。 学習センターでは水…
続きを読む