Skip to content

普段の様子 2022年7月8日

未来高校、熊本学習センターは通信制の普通科の高校ですが、ほとんど毎日、先生は教室にいます。   その教室に生徒は自由に勉強したり、お話をしに来たりできます。     週に1回レクレーションも…

続きを読む

全国版パンフレット 2022年7月6日

    今回、未来高校の全国版のパンフレットが新しくなりました。   未来高校は愛媛県に本校があり、西日本全域に学習センターがあります。   なんと!   その、全国版の…

続きを読む

授業(スクーリング)連絡 2022年6月29日

2022年度前期授業の連絡です。 今回の授業は①日程か②日程のどちらかに参加してもらいます。 生徒増加のため、2つの日程に分散して、授業を実施します。 どちらに参加するかは、生徒個別に自宅に郵送していますプリントを確認し…

続きを読む

最近多かったご質問 2022年6月17日

未来高校熊本学習センターでは、個別に学校の説明や、不登校の相談を受付ています。   最近、相談させて頂く中で、「おしゃべりができないですが、未来高校で大丈夫ですか?卒業できますか?」との相談がいくつもありました…

続きを読む

安心できる授業を 2022年6月7日

未来高等学校熊本学習センターでは、8月に6日間と1月に6日間、授業(スクーリング)があります。   その授業は、熊本市の鶴屋という、デパートの中のであります。   すべての生徒に安心して、授業を受けて…

続きを読む

卒業生の頑張り 2022年6月3日

先日熊本電子ビジネス専門学校の先生が未来高校に来てくださいました。 今年の3月に卒業した生徒がお世話になっている学校なのですが、実際のその生徒の様子を教えて頂きました。 専門的なIT関係の授業なので、ほとんど一からの勉強…

続きを読む

教材準備 2022年6月1日

2022年度の教科書や宿題(レポート)の準備を行いました。   生徒数が未来高等学校熊本学習センターは100名を超え、ちょっと多い数の教科書を、準備することになりました。   先生だけでは、ちょっと大…

続きを読む

学習頑張ってます 2022年5月6日

未来高校熊本学習センターは通信制の高校ですが、平日の昼間は基本的に先生がいつもいます。   希望者は宿題(レポート)や自主的な学習ができます。   先日、大雨が降る天気の中、数学をがんっている生徒もい…

続きを読む

オープンキャンパス 2022年5月2日 

オープンキャンパスについて 未来高校の生徒は多く人が集まる場所が苦手で、オープンキャンパスをやっておりません。   オープンキャンパスの代わりに、個別に学校見学と説明を1家族ごとに行っております。  …

続きを読む
Scroll To Top